衛生感覚としての放射能

人間の衛生感覚って、合理的ではない面もあります。たとえば、「従業員が変わった性癖の持ち主で、工場でのカレーの製造工程の加熱殺菌前の段階にうんこを入れた」と言う事件があったとして、 「加熱されているから細菌の繁殖の心配はない、スーパーの刺身の…

福島の事故とがん保険についてのうわさについて

生命保険会社に勤める知人が、「最近、ガン保険のCMがなくなったと思わへん?」と。理由を訊いたら、外資系には共通の資料が回って来て、原発事故後のガンの発症率が上がったので売り止めがかかってると。特に0〜6歳の子供達の被爆が指摘されてて、北海…

フジテレビのデモは行われなかった

今日行われたフジテレビの韓流ごり推し反対デモについて、 デモの是非に関して言うと、 最近のネットでの主流派の主張に完全同意なので、 追加で言うことはほとんどありません。1. フジテレビをはじめとするテレビ局は、 電波オークションを拒否することで、…

日本は所得を「逆分配」してるのか?

池田信夫先生の最近の記事、元のニューズウィークの記事は特に問題ないと思うのですが、その補足として書かれたこちらの記事は、言いたいことと内容がちぐはぐになっています。特に、太田氏の論文として引用されている内容が、結論と一致していていないので…

地下猫が返答に窮して爆発、情報学ブログとのやりとりにて

地下猫氏(id:tikani_nemuru_M)とTwitterでやりとり(togetter)をしていたのだけれど、返答に窮して答えられなくなったあげく、「読む価値も対話の価値もない」だそうだ。「情報学ブログ」の読み方・楽しみ方 id:tikani_nemuru_M:20100902:1283403156たしかに…

id:khiroakiさんのidコールへの返答

このコメント群が「バカにしている」ものだけだと思うなら,私はやはりあなたは誤解なさっていると思う.勿論,バカにしてるだけのコメントもあるけど./科学に対立する「事実」はどこ? http://b.hatena.ne.jp/khiroaki/20100828#bookmark-24388843 とりあ…

はてなの威力

ブログの記事にはてブのブックマーク数と、最新コメント10件を付けるようにした上で、 はてな関連の整理記事を書いたら、 ブックマークが増えた。それでアクセス数を見たらびっくり。 結構少ない。経済的問題としての、また、文化的問題としての移民問題 ブ…

デザインセンスがない

メインのブログのデザインを更新したのだけれど、 その後、はてなの画面を見ると 自分のセンスのなさに自己嫌悪する。

「正論原理主義の病」に関連して再々反論

メインのブログに書いた「正論原理主義という病」という記事に対して、再反論をいただきました。メインのブログで扱うようなことではないと思うのに加え、もともと、はてな向けの話だと思うので、「出張所」の方で、若干補足します。この記事に最初にたどり…

カルデロン一家の問題

カルデロン一家の問題で以前書いた記事にものすごいアクセスが来ています。ココログのランキングでは、きっこのブログや植草一秀氏氏のブログを抑えて、連日1位〜2位。そして、たくさんのコメントをいただいています。コメント欄を見てもらえれると分かるよ…

生きる意味とコードの自律性

初の「出張所オリジナル」記事です。情報学ブログを開設したばかりのころ、「生きる意味について」というタイトルで記事を書いたのですが、最近、はてな匿名ダイアリーでこの問題が話題のようです。そうした中、404 Blog Not Foundの[[小飼弾]]さんが興味深…

拉致問題をめぐる小沢代表の発言(link)

2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」日本人の人権と日本の主…

首相が定額給付金が受け取るかどうかなんてどうでもいい(link)

野党各党は2日、麻生太郎首相が定額給付金の受け取りを表明したことについて「あまりにみっともない。党利党略のさもしい発想だ」(民主党の鳩山由紀夫幹事長)などと一斉に批判した。http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030201000754.html 麻生首相が定…

インターネット・コミュニケーションの正当性―アメーバブログとWikipedia(link)

アメーバブログ(アメブロ)内のタレントブログで、運営側が批判的なコメントを削除しているというのは、当然のことと思っていました。というのも、以前、アメーバブログを運営するサイバーエージェントの広報担当の方からお話を聞いたときに、アメーバブロ…

ちょっと太った内藤里奈(link)

さっき見ていて思ったのだけど、ちょっと太りましたよね。以前書いた記事への検索エンジン経由のアクセスで大変お世話になっているので、感謝の気持ちを込めてコメントさせていただきます(笑)。続きを読む

情報伝達と「心」―動物に心はあるのか?(link)

現代の科学者は、「心」というものを科学的な研究対象とし、「心があるかないか」を客観的な基準によって決めようとしました。たとえば、「心があるのは人間だけだ」、「いや、霊長類にも心がある」といったようなものです。しかし、デイヴィッド・チャーマ…

内藤里奈さんと情報学とペルソナ(link)

先日、秋葉原で「恋のから騒ぎ」の内藤里奈さんを見かけたことを日記に書いたのですが(リンク)、昨日の放送で、ご本人が以下のような趣旨のことを言っていたようです。 「あだ名がないから、街で気づかれても「ほら!あの性格の悪い子だよ!!」とか「恋か…

秋葉原通り魔事件と負け組とニートと(link)

今は新卒一括採用ゲームでの勝利が人材価値を保証しない。叩き上げで獲得した専門性が人材価値をもたらす時代だ。なのに教育界や親がいまだに『いい学校・いい会社・いい人生』である。教育界はこの「勘違い」で飯を食う利害当事者だし、親はかつての常識か…

トロッコ問題と情報学(link)

○トロッコ問題とは何かココログニュースの記事からたどって、Wired Visionというニュースサイトで倫理学の有名な問題が紹介されていることを知りました。具体的には記事中の以下の部分です。 5人が線路上で動けない状態にあり、そこにトロッコが向かっている…

生きる意味について(オリジナル)

「何のために生きているんだろう」「生きる意味なんてないんじゃないか」そんなふうに考えたことがある人はいないでしょうか?苦しいときときや悩んでいるとき、私たちはいつの間にか、そうやって考えてしまうものです。でも、「生きる意味」って、そんな簡…

情報学ブログはてな出張所

ココログに開設している情報学ブログのはてな出張所です。タイトルに「link」と付いている記事は、ココログへのリンク、そうではないものがオリジナル記事です。http://informatics.cocolog-nifty.com/